太陽光に合う屋根材ってあるの?

事務のK子です🐤🐤🐤

みなさんの屋根に太陽光パネルはついていませんか?

昨年、国の電力固定価格買取制度は終了したのですが、
固定価格買取制度自体が2019年に終了するわけではなので、
まだまだ10年間の買取期間がある方はこれからも続いていきます。

それに国の買取制度が終わっても、様々な小売電気事業者が
買取をしていますので、屋根の太陽光パネルもまだまだ活躍されますね。

大昔とは違い今の太陽光パネルは性能も良くなり、
さらに長持ちします。

そんな長持ちする太陽光パネルなのに、
先に屋根が痛んでしまっているお宅をよく見かけます。

それにスレート屋根などは定期的なメンテナンスも必要ですよね。
メンテナンスの際、太陽光を脱着しようとしたら、屋根材が、、、
なんて大丈夫でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

今や太陽光パネルは30年持つと言われいます。
でも、その間に屋根が持つのでしょうか?

そうなると1つの太陽光パネルにつき、
何回も屋根の葺き替えをしなくてはいけなくなりますね。

それにメンテナンス時の太陽光脱着の際にも、
屋根材が割れたりしないか慎重に施工しないとダメです。

施工もなかなか大変ですね。。

 

 

 

 

 

 

 

太陽光が30年ならやはり屋根も30年保証がついているものが
オススメです。

それがこのディーズルーフィング屋根材!

 

 

 

 

 

 

 

太陽光パネルをつけるとこんな感じです♪

 

 

 

 

 

 

 

これもディーズルーフィング♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このディーズルーフィングは30年のメーカ保証が
ついており、高耐久な屋根材でしかも軽い!!!!

通常設置されていない家と比べて、
太陽光パネルの重さに加えてさらに屋根材が重いなんて地震が心配!!

でも、このディーズルーフィングなら大丈夫!!!!

太陽光発電設置には、とても相性の良い屋根材になっています。

お施主様には電気代が下がり、省エネ住宅として満足してもらい、
さらに、太陽光設置事業者さんも、設置がしやすい丈夫な屋根として
喜ばれていますよ( ^ω^ )

これから新築を考えてる方はもちろん
これから既存住宅で設置しようと考えている方

ぜひ1度、このディーズルーフィング屋根材を検討してください!
弊社ホームページやブログでもちょくちょく話題に出てますので、
チェックしてください。

とこの屋根メーカーさんがおっしゃってました( ^ω^ )

 

 

 

 

 

 

 

事務のK子でした🐤🐤🐤

 

太陽光設置をお考えの方はグラスビトウィーンへ

グラスビトウィーン・コマーシャル画像
https://www.grassbetween.co.jp

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •