千葉県 南房総市 台風被害 瓦解体屋根工事

どうも、屋根施工担当のAです。

 

はぃ来ました!

超ヘビー級の現場です!

台風被害にあったN様邸の昔ながらの純日本家屋、棟のノシがかなり立派です。

裏込めの土がえげつないです、勾配もキツく

大屋根の解体、野地貼り、防水紙施工まで4日かかりました。

土埃の処理で土嚢袋80袋消費しました!

 

板金付けてエコ本体ぺぺーっと葺きます。

 

大屋根は葺き上げです。

続いて下屋です、玄関上入母屋。

ケラバが撫で肩になっていて、エコグラニーでは厳しいので下地から作り直します。

撫で肩のケラバを平面にするために、破風を製作。

結露を防ぐためルーフィング施工後に板金で加工製作します。

 

とりあえず屋根面の防水紙施工まで終了しました。

全解体、下地工事に1週間以上かかりました(つд;*)

戦力足らんです(;´д`)

若いひと!屋根屋に来てください(;´д`)

 

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

webでのお問合せはこちらアイコン

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •