横浜市 A様邸 雨樋取り替え工事

 

皆さんこんにちは!

外壁塗装担当のMです^_^

 

今回は雨樋の取り替え工事になります。

雨どいの最大の役割は、建物の腐食を防ぎ、住まいの耐久性を維持することです。屋根に降った雨水を軒先で受け、たまった雨水をスムーズに寄せ集めて地面の排水口へと排出します。

雨どいがないと、屋根に降った雨水は軒先や軒裏にまわり、外壁などをぬらすことによって建物の腐食につながるのです。また、躯体や基礎回りに雨水が侵入すると、室内の湿度を上げて、カビなどを増殖させてしまいます。

 

既存の半月形雨樋を撤去して、新しく角形雨樋を取り付けます。

半円形に比べ流水量が多いため、採用する家庭も増えてきています。ここ10年間で頻発しているゲリラ豪雨に備えて、片方がせり上がった形状もあります。

 

施工前

施工中

吊り金具取り付け

軒樋取り付け

 

次回は縦樋を取り付けて工事に完了になります!

引き続き工事を進めていきます!

以上、外壁塗装担当のMでした^_^

 

町田を拠点に地域密着!

安心、安全、確かな技術!

屋根、塗装、外装工事の事ならお任せ下さい!

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •