町田市三輪緑山 K様邸 瓦屋根葺き替え工事

こんにちわ、どうも~

屋根施工担当のKです。

三輪緑山のK様邸工事も、屋根はもう少しで完了です💨💨

壁際の板金も取り付けが完了しています✨

下屋根が建物の半周以上あるので、製作、取り付けまで2日を要しました(・ω・)

壁際部、雨仕舞いの三角シーリング。

メンテナンスも考慮して、変成シリコンシーラントで防水作業します。

外壁部のコーキング材には、変性シリコン、もしくは塗装前提であるならばウレタンコーキングを使用します。

シーリング打ち込み、ヘラで擦り慣らした後に養生テープを剥がします!

自分で書くのもあれですが、綺麗にシーリングできました(・ω・)

 

これで今後のお家に対してのメンテナンス性も保たれます🎵

解体工事をすると埃が凄く、特に下屋がとてつもなくゴミや埃だらけになります、特に壁の既存板金の処理の際には、壁内部の土埃や板金の塗膜剥がれなどでゴミゴミしくなるので、まとめて水洗いします!

ついでなんで壁に付着してるコケも綺麗に洗車ブラシで擦り落としました( ・ω・)b

あんなに埃まみれだった屋根も丸洗いで綺麗になりました🎵

あとは、屋根の補修点検ですね🎵

 

DIPLOMATSTARやエコグラーニ、天然石をまぶしたジンカリウム鋼鈑の屋根材も、時が経てば汚れが付着してくるので、外壁塗装などの際は、屋根も洗浄することをオススメ致します🎵

定期的なメンテナンスを行うことにより、屋根材本来の景観が保たれます✨

 

明日からは補修や最終確認ですね

雪積もらないといいのですが( ´д`)

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

お問合せはこちら・アイコン

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •