川崎市高津区久地 M様邸 屋根葺き替え工事

こんにちわ(^O^)グラスビトウィーン施工担当のAです!

最近瓦下ろしが立て続けで身体が悲鳴をあげています笑

梅雨時なので晴れてる内に一気に作業をしていきます!

この時期は本当に忙しく、待たせてしまっているお客様には本当に申し訳ないです。

 

今回は瓦を剥がし野地板を貼り直し、エコグラーニのツィードグレーという色を貼っていきます!

瓦を剥がしていきます。今回屋根が大きいのでかなりの量です。

次に瓦が引っかかっていた横の桟木を取り除きます。

桟木を取り除いた所から綺麗に掃除をしていきます。

片面は掃除も終わったので新しい野地板を貼り付けています。

この掃除をしている時に思わず

「うわ!」って声が出てしまいました。

瓦の下から虫やら鳥の巣はほぼ毎回でてくるので慣れているのですが、今回はスズメの。。。が、、、

 

写真はちょっとグロテスクなので載せませんが本当にびっくりしました。

 

野地板を貼り終わったら次はルーフィング(防水材)です。

最近は日が落ちるのも遅いので大きな屋根でもなんとか一日でここまでできます!

ルーフィングを貼り終わらないと夜の急な雨などがこの時期怖いですからね(笑汗)

なんとか大屋根部分を貼り終えました!

ここでこの日の作業は終了です。

その次の日は下屋根の瓦下ろしをしました。

雨の影響などで現場が被ってしまい僕は他の新規の瓦下ろしをしてたんですけどね笑

ここの瓦もすごい量でした!最近暑い日が続いているのでバテバテです(>人<;)

みなさんも熱中症などには気をつけてくださいね!

 

それではまた更新していきます〜。

今日はこの辺で(^^)/~~~

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •