町田市高ヶ坂W様邸 外壁塗装・屋根カバー工法・太陽光脱着工事

こんにちは!グラスビトウィーン施工担当のAです^_^

今回から本体をどんどん貼っていきます!

太陽光が乗る面はいつも以上にガッチリ貼ります。

中の垂木の位置を墨出して垂木にしっかりビスを効かせます。さらに普段より多めにビスを打っています。

見にくいですが青色のラインが垂木の位置です。

逆側もどんどん貼っていきます。

貼り上がってきました。

次にトリムを付けていきます。トリムをつけると一気にオシャレになりますね!

半面は完成しました!次回は太陽光側と下屋根も進めていきます。

 

この日は午前中に台風で抜け落ちた瓦を差し直しに行きました。瓦がギリギリ下に落ちず大きな被害はなかったのですが現場を見てもし落ちてたらと思うとゾッとしました。

屋根を点検してみると結構いい加減な箇所があり、抜け落ちた瓦もどこにも固定されておらず乗せてあるだけでした。

まだまだ台風の影響で被害がでてる家がたくさんあります。

普段屋根は見えにくい場所なのでそれに気づかれない方もいます。

心配な方や点検してもらいたい方は無料診断するのでぜひご連絡ください。ドローンで普段見えないところも空から確認できます。他にも屋根のわからない事があればなんでも聞いてください!!

 

ではまた更新していきます(^^)/~~~

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •