-
複数の塗装業者見積の比較のポイント!!
複数の塗装業者見積の比較のポイント!! 屋根や、外壁のリフォームをするときに、専門業者に依頼し「見積書」の作成をお願いしますよね? でも、いざ見積書を見てみると、各業者の記載内容が業者によ...
-
屋根塗装・外壁塗装・見積金額だけ比較しても意味がないと言われる理由は?!
屋根塗装・外壁塗装・見積金額だけ比較しても意味がないと言われる理由は?! 最近、家のリフォームについて数々のご相談を頂いておりますが、その中で多くの方が「見積金額を比べてみたい」等の相...
-
外壁塗装は「保証書」を発行する業者に依頼すること!
外壁塗装は「保証書」を発行する業者に依頼すること! 外壁塗装リフォームをご検討されている皆さんに、今回は「保証書」の有無や、保証書の内容についてお話ししたいと思っています。 中には、見積金額や...
-
台風の季節になりました。屋根材の飛散などにご注意ください。
突然の雨に、突然の気温上昇! お体ご自愛下さい。 営業販売のSです。 9月になり、台風がだいぶ南で発生しています。今のところ台湾の方にそれていますが。 十分にご注意ください。近年の台風は...
-
台風の時だけ雨漏りする原因や修理方法。放置していいの??
「毎年台風シーズンの雨風が強い時だけ雨漏りする」 そんな悩みを抱えながら、どうすればいいかわからず、結局何もせずに放置しているという方は多いです。 多少の雨漏りなら修理しなくてもいいのでは...
-
雨漏りの修理業社が行う修理をするときの流れ
雨漏りを直すためには、原因を取り除くことができる修理方法を行うことになります。 修理の主な流れは以下です。 雨漏り調査 見積り・提案 施工 【1】雨漏り調査 目視や触診、打...
-
令和3年度一級建築士試験学科の合格率は15.2%
みなさんこんにちは♪ 事務のK子です🐥🐥🐥 令和3年一級建築士試験「学科の試験」の合格者が決定しました。 全国70会場で受験者数が、31696人で合格者が4,832人。 合格率が15.2...
-
外壁リフォームでの見積もりの注意点は?!
皆さんこんにちは! 外壁リフォームでお悩みの方必見です! 今回は見積書の注意点についてお話しさせて頂きます。 見積書は、外壁塗装や屋根塗装など住まいの工事を依頼する際に必ず渡される書類です。 ...
-
太陽光発電で雨漏りなどのトラブルになる事例と解説!!屋根に穴を開けない工法(キャッチ工法)
「太陽光パネルをつけると雨漏りすると聞いたけど本当かな?」といった疑問をおもちの方もいらっしゃるかと思います。 太陽光発電を設置した場合、経年劣化によって雨漏りが発生するケースがあります。この...
-
ディプロマットスターで太陽光脱着工法(キャッチ工法)!!人気が高まってるのはなぜ?特徴を解説します。
「ディプロマットスターってどんな屋根だろう」 「ディプロマットスター屋根の特徴やメリット、デメリットなどを詳しく知りたい」 新しい屋根の設置を検討する際、ディプ...
-
町田市・横浜市ですぐ止めたい屋根の雨漏り!!失敗しない雨漏り修理は??
住まいのトラブルの代表例と言えば『雨漏り』ですね。実際に、現在お住まいの建物で、雨漏りトラブルで困っているという方もいるかもしれませんね。 しかも、もうすぐそこまで『梅雨』が迫ってきており、梅雨の...
-
町田市の屋根改修希望が多い年代は?
事務のK子です🐥🐥🐥 昨日、ワクチン接種状況をアップしましたが、 よく見てみると屋根改修を希望される年代の方の割合が 全体の人数から比べると結構多いのがわかります。 &nb...
-
町田市のコロナワクチン接種状況
みなさんこんにちは♪ 事務のK子です🐥🐥🐥 菅総理が、次期総裁選出馬を断念してコロナ対策専門に力を注ぐという会見がありました。 まだまだ収まりそうもないコロナウイルス。 ワクチ...
-
高耐久屋根材ディーズルーフィング到着!
事務のK子です🐥🐥🐥 ウッドショックのコンテ不足が解消されつつある中、 今はコンテナ不足でワインの入荷がだいぶ遅れているとか? 暑い夏も終わり、食欲の秋がやって参ります。 ...
-
屋根の強風対策って知っていますか??屋根材別の強風対策をご紹介します!!
屋根の強風対策についてご紹介していきたいと思います。皆さんも突風やつむじ風等で屋根材が吹き飛ばされてしまい、大きな被害を受けている建物をTVのニュースなどで一度は見たことがあるのではないでしょ...
-
屋根の塗替えはどんな塗料でも良いの?
屋根の塗替えはどんな塗料でも良いの? 屋根の塗り替えを検討する際、どの塗料を選べば良いかわからなかったり、1番効果がある塗料がどれかわからなかったりしませんか? 屋根用塗料には、室内温度を下げ...
-
外壁のモルタルは何年目で塗替え?寿命と兆候とは?
外壁のモルタルは何年目で塗替え?寿命と兆候とは? [caption id="attachment_40708" align="aligncenter" width="732"] ◆経年劣化による外壁の色褪せ[/caption] 猛暑の後は、毎日雨空で10月の気温! 猛...
-
夏場の省エネには、遮熱塗料?断熱塗料?どちらがおすすめか?!
夏場の省エネには、遮熱塗料?断熱塗料?どちらがおすすめか?! 塗装で良く聞く言葉に、「遮熱塗料」と「断熱塗料」があります。 「遮熱」と「断熱」には、どういった違いがあるのでしょうか? ...
-
外壁塗装の塗料の種類とは?
外壁塗装の塗料の種類とは? 今回は、外壁塗装の塗料5種類の特徴・価格を徹底比較についてお話しします。 外壁塗装で使われる塗料は素材や性能ごとに見てみると非常に多くの種類があります。 しかし...
-
9月1日は防災の日
みなさんこんにちは! 事務のK子です🐥🐥🐥 いよいよ8月も終わり、子供たちも学校が始まります。 そして明日は、防災の日ですね。 9月1日は、関東大震災が発生した日であるととも...
-
屋根工事のリフォーム見積もりは意味が分からない!?チェックしておきたいポイント紹介!!
屋根塗装や葺き替え工事といった、屋根リフォームが必要になった際、絶対に失敗しない為にも業者さんが出してくれる見積書の注意点についてご紹介していきたいと思います。 築年数が経過した家であれば、...
-
町田市・横浜市で太陽光システムを屋根に設置されてる方必見です!!ディプロマットスターで屋根修理・太陽光脱着工法(キャッチ工法)!
皆さんこんにちは! 最近お問合せで急増していることがあります。 それは、7年〜10年前に設置された太陽光パネルについてです。 どんな屋根にも設置をしてしまった屋根が今となっては屋根のメンテナンス...
