青葉区すすき野 T様邸 屋根カバー工法・外壁塗装工事

青葉区すすき野 T様邸 屋根カバー工法・外壁塗装工事

リフォームのきっかけ

今回は経年による、外壁の汚れ(黒ずみ・カビ)等により外壁塗装を依頼されましたが、同時に屋根のカバー工法も依頼されました。
外壁の色も慎重にお客様に選んで頂きました。

施工写真

  • ■足場を設置・飛散シートを設置し屋根カバー工法・外壁塗装の工事開始です!

    ■外壁の高圧洗浄作業

    経年で汚れた外壁を高圧洗浄機で洗浄します。

  • ■屋根の高圧洗浄作業

    屋根についた、汚れやカビ・苔などを高圧洗浄機で洗浄します。

    ■屋根の高圧洗浄作業

    経年で付着した汚れがこんなに奇麗に落ちています。

  • ■ベランダ洗浄(右画像)

    ベランダも高圧洗浄機で洗浄します。

  • ■ベランダフロアーのケレン作業

    防水塗装前に、フロアの下地処理を行います。

    ■アセント拭き・下地塗装作業

  • ■ベランダ中塗り作業

    ■ベランダ上塗り作業

  • ■庇のケレン作業

    ケレン作業とは、主に外壁や屋根の鉄部や木部などの塗り面についたサビや汚れ、古い塗膜を除去して塗り面をキレイに整える作業のことを言います。塗装を行う前の下地処理になります。

    ケレン作業を行う必要性は、塗り面に汚れやサビ・古い塗膜があると塗料の密着が悪くなるため、新しく塗った塗料が剥がれたり塗り面が凸凹した仕上がりになってしまいます。
    ケレン作業で塗り面をキレイに整えることで、塗料の密着性が上がり、仕上がりもキレイな見た目になります。

  • ■シャッターボックスのケレン作業

    塗装前の下地処理を行い、塗装が完全に付着するようにします。

    ■雨樋のケレン作業

  • ■外壁塗装の下塗り(1回目)作業

    ■外壁塗装の下塗り(1回目)作業

    下地塗装は、錆止めや外壁塗装を縁り良く行うためにする1回目の外壁塗装です。

  • ■外壁塗装の中塗り(2回目)作業

    ■外壁塗装の上塗り(3回目)作業

    外壁塗装は、下塗り・中塗り・上塗りの3回塗装をします。

  • ■エクステリア外構の塗装作業

    庭先にある、エクステリア外構(塀)も汚れが付着しているため、新たに塗装します。

    ■エクステリア外構(塀)下塗り作業

    ケレン作業の後に、アセントを施し下塗り作業開始です。

  • ■エクステリア外構(塀)下塗り作業

  • ■エクステリア外構(塀)中塗り作業

    ■エクステリア外構(塀)上塗り作業

    外構も3回塗装します。

  • ■屋根カバー工法開始

    屋根は、高圧洗浄で洗浄し傷みも少なく綺麗ですが、今回は外壁塗装を兼ねて屋根もカバー工法で新しく工事を依頼されました。

    ■カバー工法とは
    屋根カバー工法とは、古い屋根のうえに軽い屋根を張ってかぶせる工事方法のことです。
    古い屋根をはがして処分する手間と費用がかからないので、工事費用と工事期間を抑えることができます。
    一般住宅ではコロニアル(スレート)のうえに軽い金属屋根(ガルバリウム鋼板もしくはエスジーエル鋼板)をかぶせる工事がよくおこなわれています。

  • ■棟板金の撤去作業

    カバー工法の為、既存の棟板金を撤去します。

    ■下地木材設置作業

    寄棟板金の設置のための下地木材を施工します。

  • ■ルーフィング施工作業

    既存屋根材の上から、新たなルーフィングを施工していきます。

  • アルミ遮熱材「アストロフォイル」は、ポリエチレン樹脂製エアキャップの両面に純度99%のアルミ箔を貼った5層もしくは7層構造になっています。両面のアルミ箔が内外の輻射熱を97%反射し、エアキャップの持つ空気層が熱伝導を抑える役割を果たしています。「輻射」・「伝導」に対して抵抗を持たせることで熱をより効果的に遮断することが可能です。

  • ■遮熱材「アストロフォイル」の施工作業

    ■スターター設置

  • ■寄棟板金設置

  • ■屋根材設置作業

    バックアップ材を施工して、軒先から新たな屋根材(ディーズルーフィング:ローマン)を施工していきます。

  • ■谷板金設置

  • ■最後の棟板金設置用の下地材の施工

    最後に同質棟カバーを設置して屋根の完成です!

  • ■同質丸トリム設置

    同質丸トリムの継ぎ目にコーキングを施し、同色石粒紛を塗布し完成です。
    丸トリム継ぎ目もとても綺麗に仕上がりました。

    ■屋根完成!

    「ディーズルーフィング」は屋根材同士を一体化させる”インターロッキング工法”を採用しているため、60m/sの暴風にも耐えられる性能のほか、防火性・防水性にも優れています。
    ディーズ ルーフィング 国土交通省認定不燃番号:NM2035/NM1895

  • ■インターロッキング工法

  • ■Before(施工前)ドローン空撮映像

    屋根の汚れや、外壁の汚れが目立ちます。

    ■Before(施工前)ドローン空撮映像

  • ■After(施工後)ドローン空撮映像

    ■After(施工後)ドローン空撮映像

  • ■After(施工後)ドローン空撮映像

    屋根と外壁の色合いも良く、エレガントなお家に生まれ変わりました!

    ■After(施工後)ドローン空撮映像

    屋根の三角部分も奇麗に仕上がりました。

  • ■After(施工後)ドローン空撮映像

    ■自然石粒付きジンカリウム鋼板

    ディーズ ルーフィングは表面石粒の効果により、鋼板層への熱伝導値が低くなります。屋根材と屋根下地との間に十分な空気層を確保できるため他の屋根材よりも小屋裏へ熱を伝えづらい構造になっています。
    また、表面石粒の凸凹は雨粒を拡散させる効果があり、通常の平滑な表面に比べ雨粒が小さくあたります。それにより、鋼板屋根の「うるさい音」の原因である雨粒があたった時の鋼板の微振動による高周波の音も表面自然石粒層によって抑える事が可能になります。

  • ■ディーズルーフィング・ローマン

    優雅な曲線美で建築物の高級感を引き出すローマン!
    S字瓦調が最大の特徴のローマンは、曲線のデザインが非常に美しく、建築物を格式高く昇華させます。一番人気のカラーはタスカニーで、建築物を明るく美しく彩ることが出来る活気あるオレンジです。
    他の直線的な屋根材とは違い、その曲線美から結婚式場や有料老人ホームなどに使われることも多く、ローマンを導入している優雅な建築物が増えています。
    基材に30年保証を付けておりますので、安心してお選びいただける屋根材です。

  • ■認定PRO販売店・施工店

    グラスビトウィーンは、自然石粒付きジンカリウム鋼板『ディーズルーフィング』の国内認定PRO販売店・施工店です!

  • ■お気軽にご相談ください!

    【問合せ】屋根・外壁リフォームのご相談はグラスビトウィーンまで!

    グラスビトウィーンは、地域密着型の「屋根・外壁」の専門業者です。創業48年の実績と経験で、皆様の大切なお家の『リフォーム』を
    全力でバックアップ致します。
    屋根や外壁のご相談はお気軽にご相談ください!

    ■グラスビトウィーンは、全ての工事が「自社施工」です! ご安心してお任せください!

  • ■Before

    ■After

グラスビトウィーンから

屋根はヨーロッパ風の「ディーズルーフィング:ローマン:カラータスカニー」をご採用いただきました。元々デザイン性に富んだ住宅ですが、ローマンの色合いと外壁の色合いが非常にマッチし、エレガントな住宅に生まれ変わりました。お客様にも非常に満足していただきました!

施工概要

  • リフォーム内容

    屋根カバー工法・外壁塗装工事

  • 住宅種別

    戸建て

  • 施工地域

    横浜市青葉区すすき野

  • 工期

    3週間~

  • おおまかな費用

    300万~

  • 使用した商品

    屋根材:ディーズルーフィング・ローマン(タスカニー色)・外壁塗料:日本ペイント・パーフェクトトップ

屋根リフォーム・外壁塗装に関するご質問はお気軽に
お問い合わせ→

無料屋根診断
pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現