八王子市明神町 I様邸 ローマン

八王子市明神町 I様邸 ローマン

リフォームのきっかけ

外壁塗装はモルタルなので塗り残しが無いように、細かくチェックしました。奥様からの要望でネイビー色にこだわりがありましたので、色合わせを何度も確認して頂きました。そのおかげで、奥様に満足して頂けたので、それだけで時間をかけた甲斐がありました。もともと洋瓦でしたので屋根の葺き替えで、ローマン・モスブラン色を選ばれました。自分が想像してたより、外壁色に似合ったので良かったです。前の瓦の中にコウモリがいたので、今回は隙間が無いように施工させて頂きました。

施工写真

  • 瓦が台風で割れていました。洋瓦も劣化による汚れ、同じく外壁もモルタルが汚れが目立っていました。

    ディーズルーフィング (ローマン)で仕上げました。モスブラン色で綺麗に仕上がっています。外壁塗装は奥様こだわりのネイビーで仕上げています。正面は相談をしてアイボリー調のグレー仕上げになっています。

  • 瓦の汚れと外壁の汚れ、ベランダ部分の鉄部の錆が外壁にも付着しています。

    ディーズルーフィングローマンのモスブラウン色と外壁のネイビー・アイボリーがとっても映えてます。奥様も不安だしたがとても綺麗な家に変身したと喜んでくれています。私もちょっと不安でしたが・・・

  • 見にくいですが何箇所か破損しています。洋瓦は最初は綺麗なんですが、時期を過ぎるとどうしても汚れが目立ってしまします。

    ディーズルーフィングローマンは洋瓦調に見えます。さらに耐震性に優れています。

  • ドローン映像になりますが、こうなったらそろそろ替え時ですね。

    モスブラウンのお洒落な屋根に大変身しました。

  • 瓦はかなり重たいので人数を入れて撤去作業します。

  • 奥様がたまに屋根裏でカサカサ聞こえる正体を見つけました。私達には見慣れた光景ですが、コウモリは隙間があれば瓦の中は暖かいので住み着いてしまいます。

  • 卵の抜け殻だけありましたが、鳥の巣もありました。これもよく見る光景になっています。瓦の方は気をつけてください。

  • 3度塗りでネイビーを塗っています。調色しましたが、奥様が気に入って頂きました。

グラスビトウィーンから

経年劣化による洋瓦の汚れと瓦の中で音がするとの事でしたので、葺き替えを進めさせて頂きました。もともと洋瓦でしたので、ローマンを一押しで進めました。外壁塗装も足場が立つので工事をさせてもらいました。
I様並びにご近所様にはご協力頂き有り難うございました。

施工概要

  • リフォーム内容

    外壁塗装・屋根葺き替え

  • 住宅種別

    モルタル・洋瓦

  • 施工地域

    東京都八王子市明神町

  • 工期

    3週間

  • おおまかな費用

    250万

  • 使用した商品

    ディーズルーフィング(モカブラウン)・日本ペイントセラミックシリコン

屋根リフォーム・外壁塗装に関するご質問はお気軽に
お問い合わせ→

無料屋根診断
pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •