多摩市Y様邸 屋根葺き替え工事(ディーズルーフィング・クラシックタイル オニキス色)・外壁塗装工事(ダイフレックス無機塗料)・雨樋交換工事(Panasonic PC50)

多摩市Y様邸 屋根葺き替え工事(ディーズルーフィング・クラシックタイル オニキス色)・外壁塗装工事(ダイフレックス無機塗料)・雨樋交換工事(Panasonic PC50)

リフォームのきっかけ

屋根葺き替え工事と外壁塗装工事のご相談をされました。
既存屋根はコロニアル屋根だったので瓦調のクラシックタイルをオススメさせていただきました。
外壁塗装は長く持たせたとの要望から、無機塗料のダイフレックスを使用しました。

施工写真

  • 施工前

    屋根の劣化が進んでいます。
    外壁も剥離し始めてる箇所が何箇所かありました。

    施工後

    屋根材は石粒板金屋根のディーズルフィングのクラシックタイルです。
    外壁塗料はダイフレックスを使用しています。

  • ドローン画像・施工前

    コロニアル屋根から形を付けた屋根にしています。
    工事中、近所の方から瓦の工事は重たくて大変ね〜って間違われる程、瓦に見えます。

    ドローン画像・施工後

    屋根が黒色になった事によって家全体締まった感じがします。

  • 良くありますが、門扉の壁に水が入り浮かんでる感じです。
    まずは浮いてる外壁を全て剥がします。

    剥がしてからモルタルで左官します。

  • 左官が乾いたら、マスチックで模様を出して仕上げていきます。

  • 鉄部もしっかり錆止めを入れてから仕上げます。

    錆止めを入れてないと1年後には、塗装が剥がれてきます。

  • 下屋根は将来外壁塗装時にガルバニウム板金屋根なので、凹み防止材を入れておきます。

  • 雨樋も全て新しく交換です。

  • 高圧回転ブラシで駐車場も綺麗にしています。通常の高圧洗浄だと水が周りに飛ぶために、近所に迷惑がかかる場合があるので、弊社では、屋根洗浄とコンクリート洗浄はこちらを使用しています。

グラスビトウィーンから

将来的に外壁塗装がされる時に、屋根材が凹まないように、凹み防止材を下屋根には入れさせて頂いています。
門扉が綺麗にマスチックで剥がれ跡をなくせたので、良かったです。

施工概要

  • リフォーム内容

    屋根葺き替え工事・外壁塗装工事・雨樋交換工事

  • 住宅種別

    戸建て

  • 施工地域

    東京都多摩市

  • 工期

    3週間

  • 使用した商品

    ディーズルフィング クラシックタイル・ダイフレックス無機塗料・Panasonic PC50

屋根リフォーム・外壁塗装に関するご質問はお気軽に
お問い合わせ→

無料屋根診断
pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •