町田市T様邸 屋根葺き替え工事(ディーズルーフィング クラシックタイル オニキス色)・一部塗装

町田市T様邸 屋根葺き替え工事(ディーズルーフィング クラシックタイル オニキス色)・一部塗装

リフォームのきっかけ

以前の屋根材はセメント瓦でした。台風で何枚か飛んでしまった時にお問い合わせを頂きました。現調時に雨養生を行い葺き替えの提案をさせて頂きました。
ディーズルーフィング の中でも、日本瓦調のクラシックタイルをおすすめしました。
こちらの施工は、他の屋根材より施工に時間が掛かります。お値段も多少高いですが
出すだけの価値はある屋根になっています。
6年前に塗装をしているので今回は一部劣化してる部分のみ塗装になりました。
玄関上の軒天と帯を5面塗装させていただいてます。ケレン作業に時間をかけて塗装させて頂きました。また、ベランダ部分の防水工事も行なっています。
通常一部塗装の場合は高圧洗浄はしませんが、今回は劣化部分と汚れもあった為に全体的に
洗浄を行いました。

施工写真

  • ドローン画像施工前

    台風でセメント瓦が何枚か飛んでしまい相談を受けました。

    ドローン画像施工後

  • ドローン画像施工前

    ドローン画像施工後

  • ドローン画像施工前

    ドローン画像施工後

    セメント瓦の見た目と違和感ない仕上がりです。

  • セメント瓦葺き替え中

  • セメント瓦撤去後

  • 防水シート敷き込み後

    屋根の一番大事な部分である防水シートは30年の耐久性があります。

  • 遮熱シート敷き込み後

    真夏の室内の温度が今までとは断然涼しくなります。
    是非、体感してください!

  • 下地横浅木施工後

  • クラシックタイル施工後

  • 玄関前軒天施工前

    軒天の集水器からオーバーフローで軒天に雨水の跡があります。

    玄関前軒天施工後

    しっかり集水器の周りに変性シリコンで補修後、塗装しています。点検の時に確認します。

  • 帯施工前

    日の当たる場所は帯の劣化速度も早い為に痛みが激しいです。

    帯施工後

    ケレン・下塗り・上塗りとしっかりした工程で仕上げました。

  • 玄関横タイル洗浄前

    雨水があたり日が当たりにくい為か表面に苔が生えています。

    玄関横タイル洗浄後

    高圧洗浄でしっかり汚れを落として綺麗に仕上げています。

  • 玄関前階段洗浄前

    玄関アプローチも大事な所なので洗浄で綺麗にします。

    玄関前階段洗浄後

    洗うだけでも違いがわかります。

  • ベランダ防水下地塗り

    ベランダからの雨漏れの可能性もあった為に今回はガラス繊維も使用してベランダを仕上げました。

  • ベランダ防水クラック部分ガラス繊維敷き込み中

  • ベランダ防水クラック部分ガラス繊維敷き込み中

  • ベランダ防水全体ガラス繊維敷き込み中

  • ベランダ防水全体ガラス繊維敷き込み中

  • ベランダ防水全体ガラス繊維敷き込み中

  • ベランダ防水仕上げ

    こちらも点検時に確認して行きます。

  • ドローン画像施工前

    ドローン画像施工後

    屋根と帯がとてもマッチして家の見栄えが変わったと思います。

グラスビトウィーンから

約5年後に外壁塗装は行うとの事ですので、それまでしっかり持つ様に塗装も行なっています。
また、屋根はこれで台風でも安心です。遮熱シートも敷いていますので、今年の夏に室内の気温の違いに感動して頂ければと・・・
セメント瓦が約8t屋根に乗ってましたが、ディーズルーフィングで約1/10の重さになったのでとても家が軽くなり耐震性も良くなりました。
これからも、アフターフォローと定期メンテナンスを行いますので、ご安心ください。

施工概要

  • リフォーム内容

    屋根葺き替え・一部塗装・ベランダ防水

  • 住宅種別

    木造

  • 施工地域

    町田市金井

  • 工期

    3週間

  • おおまかな費用

    280万

  • 使用した商品

    ディーズルーフィング・クラシックタイル

屋根リフォーム・外壁塗装に関するご質問はお気軽に
お問い合わせ→

無料屋根診断
pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •